サンバルカン

精神世界の事

1980年代とマクロス

1980年代とアニメマクロスの時代



ファーストガンダムアニメージュとかロードショー、その頃のSNSペンパル、僕が小学生の頃の若者文化、今、57歳の人たち。あみんとか岡村孝子、安全地帯が若かった頃、りんたろう、角川、原田知世まで。

アニメージュが懐かしい、ソフトクリーム、原宿、プロジェクトA、特効野郎Aチーム、ファミリータイズ、30歳位のジャッキー・チェン、初代オタクたち。シブがき隊。チェッカーズ


たまにこの頃のオタクが兄、姉になる。

ほんとは和田アキ子の世代が兄、姉だったんだけど、甲斐バンドとか、アグネスチャンとか。これは幼稚園の頃。これが世代だけど。

1980年代中盤、1984年に思い入れがある。だからシスコンらしい。小学校の中学年だし。


だからファーストガンダムインベーダーゲームスター・ウォーズ仮面ライダースーパー1、キャンディキャンディが幼稚園の頃だった。これがSMAPの草なぎ君の49年組だ。インベーダーゲームは違うかも。ゲームウォッチというのがあった。小学校低学年だ。だから今、岡村孝子にはまっている。甘えられるのは中学年までだろう。シブがき隊までは兄、姉だ少年隊から女の子はファンになった。高学年だ。中学はブルーハーツジュンスカで忠誠を誓っている。兄、姉だ。ともかくインベーダーゲームやキャロルを知っている最後の世代だろう。だから兄、姉に舘ひろし柴田恭兵がいる。矢沢永吉。中学まではカセットテープだ。PUFFY世代だ。

だから岡村孝子の世代とは弱かったが今回、その世代の若者文化に惹かれる。ボトムズとか。これは40代だろう。

初代マクロスにノスタルジーを感じる。愛覚えていますか?